- 2022年6月25日
- 2022年6月26日
6月の明月院へ。そして鎌倉の紫陽花。
6月の下旬のとある平日。紫陽花で有名な明月院へ、朝イチの開門時間をめがけて行ってきました。 物理的には大船駅よりも北鎌倉駅の方が近い我が家からは、明月院まで徒歩で約20分。鎌倉移住の顛末を書いた記事で […]
6月の下旬のとある平日。紫陽花で有名な明月院へ、朝イチの開門時間をめがけて行ってきました。 物理的には大船駅よりも北鎌倉駅の方が近い我が家からは、明月院まで徒歩で約20分。鎌倉移住の顛末を書いた記事で […]
※本記事では太陽光発電ではない電力で撮影した写真を使用しています ウラジオストクへの旅の続きです。 写真が多いのでテキスト少なめにサクサク進んで参りましょう。 特にアテもない旅なので、スーパーマーケッ […]
※本記事では太陽光発電ではない電力で撮影した写真を使用しています 『そらめーど』を始める数年前まで、旅とカメラのブログを定期的に更新していました。 2017年1月の投稿が最後ですが、以降の旅はどこにも […]
私が「無類のスパイスカレー好き」と以前の記事で書きましたが、私たち夫婦はラーメンも大好きです。私が5年ほど前から「できるだけグルテンフリーを目指す」食生活にシフトしてからは少し控えていますが。 以前は […]
お店というより市場なんですけどね。 野菜と果物がびっくりするほど安いんです。 大船の名物 お店が自分で言ってますけど、ホントに大船の名物のようです。大船に住んでる人に聞いたら全員知ってますし、妻も引っ […]
チキンカレーの「スタンダードモード」だけを4回続けて作ったことで、なんとなくサマになって来たのですが、「なんかちょっと違う」という物足りなさはまだ感じておりました。 レシピ本では「仕上げのスパイス=ガ […]
都内の小さなマンションから鎌倉の古い一戸建てへと引っ越すにあたって、色々なものを買い足す必要がありました。引っ越すことで家の居住面積が3倍以上にも大きくなる上に、都内のマンションは各種収納スペースや冷 […]
※本記事の一部には鎌倉移住前=太陽光発電ではない電力で撮影した写真を使用しています フラッと入った大船駅前の飲食店がどこも美味かったから、大船地域に引っ越すことを決めた。と、この記事で書きました。 今 […]
以前投稿したソーラーパネルによる太陽光の自家発電の記事で、「もう一台ポータブル電源が必要なんだろうな」と書きました。 「そのうち買おうか」とのんびり構えていたところにAmazonの新生活セールが始まり […]
華麗なるカリー・アントワネット宣言を採択してから3ヶ月。引っ越しも落ち着き、ようやくスパイスカレー作りに取り掛かりました。これは全く調理ができない50代おっさんがスパイスカレー作りに取り組む記録です。 […]